概要

Sansan Data Hub連携では帝国データバンク・国税庁などのリッチ情報を、Salesforceの取引先/取引先責任者/リードオブジェクトに付与することが可能です。Sansan Data Hubが出力する項目一覧については、こちらをご参照ください。

ここでは、リッチ情報をSalesforceのオブジェクトに表示させるための方法についてご案内します。リッチ情報の表示にはページレイアウトで設定する方法と Lightning ページで設定する方法がございます。運用に合わせて手順をご確認ください。

なお、ページレイアウトで設定する場合、Sansan 連携項目の設定状況によって推奨の設定手順が異なります。Sansan 連携項目タブで選択していない項目がある場合は「項目ごとに設定する」、すべての項目を選択している場合は「Visualforce ページを利用する」の手順を推奨します。

Sansan連携項目タブについてはこちらをご確認ください。

 

目次

ページレイアウトで設定する

Lightning ページで設定する

 

ページレイアウトで設定する

項目ごとに設定する

1. Salesforceへ管理者権限でログイン後、画面右上の[歯車型]アイコンをクリックして、「設定」をクリックします。

2. 設定画面へ遷移しますので、クイック検索で「オブジェクトマネージャ」と入力し、検索結果に表示された「オブジェクトマネージャ」のリンクをクリックします。

3. オブジェクトマネージャ画面で、「取引先」をクリックします。
※「取引先責任者」・「リード」に対して設定する場合は、設定先のオブジェクト名をクリックしてください。

4. [ページレイアウト]をクリックして、設定を行うページレイアウト名をクリックします。

5. [項目]の中から、追加したい項目をドラッグアンドドロップでページレイアウトに追加します。

6. [保存]をクリックして、設定内容を保存すると、取引先の詳細画面にリッチ情報の項目が追加されます。

 

 

 

Visualforce ページを利用する

1. Salesforceへ管理者権限でログイン後、画面右上の[歯車型]アイコンをクリックして、「設定」をクリックします。

2. 設定画面へ遷移しますので、クイック検索で「オブジェクトマネージャ」と入力し、検索結果に表示された「オブジェクトマネージャ」のリンクをクリックします。

3. オブジェクトマネージャ画面で、「取引先」をクリックします。
※「取引先責任者」・「リード」に対して設定する場合は、設定先のオブジェクト名をクリックしてください。

4. [ページレイアウト]をクリックして、設定を行うページレイアウト名をクリックします。

5. [Visualforce ページ]の中から、追加したいページをドラッグアンドドロップでページレイアウトに追加します。
※各コンポーネントの表示項目一覧については、こちらをご参照ください。

※ページレイアウトに追加したVisualforceページの推奨設定は以下となります。
追加したVisualforceページの右上に表示されるスパムマーク(設定)から設定できます。

オブジェクト Visualforce ページ名 スクロールバーを表示 高さ
取引先 BizCard_LinkTo_Sansan_Account   100
Sansanターゲティングタグ情報(取引先) チェックあり 200(デフォルト)
Sansanリスクチェック情報(取引先)   200(デフォルト)
Sansan拠点情報(取引先)   325
Sansan国税庁情報(取引先)   325
Sansan識別情報(取引先)   200(デフォルト)
Sansan組織情報(取引先) チェックあり 325
Sansan帝国データバンク情報(取引先)   625
Sansan連携情報(取引先)   100
取引先責任者 BizCard_LinkTo_Sansan_Contact   100
Sansan識別情報(取引先責任者)   200(デフォルト)
Sansan人物情報(取引先責任者) チェックあり 600
Sansan連携情報(取引先責任者)   100
リード BizCard_LinkTo_Sansan_Lead   100
Sansanターゲティングタグ情報(リード) チェックあり 200(デフォルト)
Sansanリスクチェック情報(リード)   200(デフォルト)
Sansan国税庁情報(リード)   325
Sansan識別情報(リード)   200(デフォルト)
Sansan人物情報(リード) チェックあり 600
Sansan組織・拠点情報(リード) チェックあり 100
Sansan帝国データバンク情報(リード)   625
Sansan連携情報(リード)   100

6. [保存]をクリックして、設定内容を保存すると、取引先の詳細画面にリッチ情報の項目が追加されます。

 

 

Lighitning ページを利用する

新規で Lightning ページを作成する

1. Salesforce へ管理者権限でログイン後、画面右上の[歯車型]アイコンをクリックして、「設定」をクリックします。

2. クイック検索で「Lightning アプリケーションビルダー」を検索し、「Lightning アプリケーションビルダー」→[新規]ボタンの順でクリックします。

3. [レコードページ]を選択し、[次へ]をクリックします。

4. 好きな表示ラベルを記載し、設定したいオブジェクト選択したら[次へ]をクリックします。

5. 好きなページレイアウトを選択し、[完了]ボタンをクリックします。

6. [Visualforce]と検索し、 結果として表示された[Visualforce]を挿入したい場所までドラックアンドドロップします。

7. 任意のコンポーネントと高さに修正したら、有効化します。
デフォルトではページ名「BizCard_LinkTo_Sansan_[オブジェクト名]」、高さ「300」でコンポーネントが表示されます。各コンポーネントの表示項目一覧については、こちらをご参照ください。

8. リッチ情報の項目が追加されました。

 

既存の Lightning ページを編集する

1. Salesforce へ管理者権限でログイン後、画面右上の[歯車型]アイコンをクリックして、「設定」をクリックします。

2. クイック検索で「Lightning アプリケーションビルダー」を検索し、「Lightning アプリケーションビルダー」から編集したい Lightning ページの[編集]ボタンの順でクリックします。

3. [Visualforce]と検索し、 結果として表示された[Visualforce]を挿入したい場所までドラックアンドドロップします。

4. 任意のコンポーネントと高さに修正したら、有効化します。
デフォルトではページ名「BizCard_LinkTo_Sansan_[オブジェクト名]」、高さ「300」でコンポーネントが表示されます。各コンポーネントの表示項目一覧については、こちらをご参照ください。

5. リッチ情報の項目が追加されました。

 

この記事は役に立ちましたか?
貴重なご意見をお寄せいただき
ありがとうございます。
貴重なご意見をお寄せいただき
ありがとうございます。

お探しの情報が見つからない場合は以下よりお問い合わせください。